ダンス白州 2009 映像(イメージ)の森ワークショップ
参加者用 詳細案内

●申し込みと参加費について
まだダンス白州の事務局にワークショップ参加の申し込みをされていない方は、ダンス白州ホー ムページから申し込んで下さい。
その際に、太田には既に連絡済み、と備考欄に書き込んで下さい。
その後ワークショップの参加費を、ダンス白州事務局からの指示に従って、御送金下さい。

●スケジュール(予定)

<8月9日 日曜日> 14時30分 ダンス白州会場受付前集合
自己紹介、顔合わせ。テント設営。ワークショップとダンス白州の全体の説明。近所の散策。
ワークショップでどのようなことがやりたいか話合ってもらいます。

<8月10日 月曜日> 
8ミリ撮影機材の使い方説明。希望者には16ミリ撮影機材の使い方説明。各自撮影など。

<8月11日 火曜日>
各自撮影など。現像所設営。8ミリ、16ミリ映画フイルム、及び35ミリスライドフイルムの現像のやり方説明。各自現像など。

<8月12日 水曜日>
各自、撮影、現像など。8ミリ、16ミリの編集のやり方説明。各自編集など。インスタレーションの構想を話し合う。夜、現場で確認。

<8月13日 木曜日>
各自、撮影、現像、編集、など。インスタレーションについて、説明。

<8月14日 金曜日>
インスタレーションの準備。フイルムの編集、インスタレーションの工作物制作。テスト映写。

<8月15日 土曜日>
インスタレーションの準備。夜、催し物が終るタイミングでインスタレーション開始。

<8月16日 日曜日>
インスタレーションの片付け、機材清掃。解散。

※この間、16ミリフイルムへの直接描画、スクラッチ等によるアニメーション制作。
ピンホールカメラ、カメラオブスキュラの制作、映画と実験映画の歴史的作品を観賞しながらの話、暗闇ツアー、等を並行して行なう予定です。

※スケジュール案は上記の通りですが、参加者の希望に応じて、柔軟に対応していきたいと考えています。

●持参品(個人)

・小遣い(白州の現場周辺でお金を使う所は殆どありません。会場内にカフェ、歩いて行けるところによろず屋の三好屋さんがあります。)
・着替え(虫刺され防止のため長そで長ズボンを推奨)歩いて行ける所にはコインランドリーはありません。農場に皆で使える洗濯機あり。
・洗面具タオル(車で5〜6分のとなり村、武川に日帰り温泉があります)農場にシャワーあり。
・寝袋(毛布、タオルケット等、夜は結構涼しい)寝袋はレンタルも出来ますが、ホームセンター等で売っていルのを買う方が安いです。
・懐中電灯(夜は真っ暗です。ヘッドランプがお勧めです)
・防虫対策(蚊取り線香、アウトドアー用カトリ、電動カトリ、防虫スプレー、虫刺されの薬、等)現地でも買えます
・雨具(甲斐駒ヶ岳の麓の町です、山の天気は変りやすいです)
・健康保険証

・白い布等映像を映写する為のスクリーンになるもの。車で15分ぐらいのところにホームセンターがありますが、白い布地等は売っていません。
・持っていれば8ミリカメラ、三脚、映写機等自前の機材。テント、車。

○白州映像(イメ−ジ)の森推奨ファッション
帽子、ヘッドランプ、タオルのマフラー、長そでシャツ、長ズボン、長靴、アースお外でノーマット、ウエストバッグ、

×虫に刺されたい人にお勧めのファッション
タンクトップ(へそ出し)、ショートパンツ、素足にサンダル

●連絡先
ダンス白州白州事務所 〒400-1121 山梨県甲斐市上芦沢64
TEL:080-3415-2919 (受付専用携帯)

太田 曜 〒165ー0035 東京都中野区白鷺2ー39ー4
      E-Mail otayomaltasecross@yahoo.co.jp
      携帯電話:080-1276-8478
      携帯メール:yo-maltesecross@docomo.ne.jp

川口肇  携帯電話:070-6658-6025 E-Mail kaw-h@dj.pdx.ne.jp

※太田は8月3日から7日夕方ぐらいまで、連絡が取りにくくなります。PC メールはこの間つながりません。携帯も、非常につながりにくくなると思われます。
この間のお問い合わせ等はもう一人のリーダー川口までお願いします。